チェーザレ・ボルジアについて、とりとめのないけれど愛に満ちた探究心を発揮するサイトです。

チェーザレ周辺の人々

肖像画-その他の人々

その他の人々の肖像

  • その他の人々は、名字をカタカナで表記した場合の、アイウエオで分けています。


※ 名前をクリックすると、人物紹介のページに飛ぶものもあります。

ア行

サンチャ・ダラゴーナ

ホフレとサンチャ。

ピントリッキオ。1492 - 1494年。
ヴァティカン、ボルジアの間 第5室 諸聖人の間 (Sala dei Santi)。「アレクサンドリアの聖カタリナ」の一部。
右がホフレで左がサンチャだと言われる。


ダンテ・アリギエーリ

ダンテの肖像

サンドロ・ボッティチェッリ。
ジュネーヴ、個人所蔵。
「チェーザレ」7巻、Virtu 58に描かれているのは、これがモデルでしょう!


シャルル・ダンボワーズ

Charles d'Amboise

アンドレア・ソラリオ(Andrea Solario)。1507年頃。
パリ、ルーブル美術館。


イサベル1世(カスティーリャ女王)

Isabel I de Castilla

作者不明。(フランドル派と思われる。)
マドリード、プラド美術館。


Isabel I de Castilla

作者不明。「Virgen Mosca」の一部。
スペイン、トロ、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂。


ヴィテロッツォ・ヴィテッリ

ヴィテロッツォの肖像

ルカ・シニョレッリ。
所蔵場所不明。


レオナルド・ダ・ヴィンチ

ヴェロッキオのダヴィデ像。

アンドレア・デル・ヴェロッキオ。
1473年〜1475年頃製作。
フィレンツェ、バルジェッロ美術館。

若き日(21歳〜23歳頃)のレオナルドがモデルだとされるダヴィデ像。


38歳くらいのレオナルド・ダ・ヴィンチの肖像

ドナート・ブラマンテ「ヘラクレイトスとデモクリトス」。
1486年頃。
ミラノ、ブレラ美術館。
切り取られキャンバスにはめ込まれたフレスコ画。

向かって左のデモクリトスはレオナルドがモデルであるとされる。
また右のヘラクレイトスは自画像。

※ クリックすると全体絵が見られます。


ダ・ヴィンチの肖像

レオナルド・ダ・ヴィンチ
自画像。
トリノ、トリノ王立図書館。


ダ・ヴィンチの彫像

ルイジ・パンパローニ。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館、外回廊。


アルフォンソ・デステ

アルフォンソ・デステの肖像

ドッソ・ドッシ。
モデナ、エステンセ美術館。


イザベッラ・デステ

イザベッラ・デステの肖像

レオナルド・ダ・ヴィンチ
パリ、ルーブル美術館。
1499年、ミラノ公ルドヴィーコ・イル・モーロ・スフォルツァは、ルイ12世によって放逐される。
ダ・ヴィンチはミラノを離れマントヴァに立ち寄り、イザベッラの熱心な依頼によってこれを描いた。


イザベッラ・デステの肖像

ティツィアーノ。
ウィーン、美術史博物館。
ダ・ヴィンチにちゃんとした肖像画を描いてもらえなかったイザベッラは、代わりにそれをティツィアーノに依頼する。
彼女はティツィアーノに、17歳だった頃にフランチェスコ・フランチャによって描かれた肖像画を渡し、若く美しい自分の姿を描かせた。
ゆえにこの絵は、姿かたちは17歳、ポーズは60歳のイザベッラ。


ベアトリーチェ・デステ

ベアトリーチェ・デステの肖像

作者不明。
ミラノ、ブレラ絵画館、第15室。
スフォルツァ家の祭壇画」の一部。
ベアトリーチェの向かい側には、夫ルドヴィーコ・スフォルツァが描かれている。

※ クリックすると全体絵が見られます。




カ行

オリヴィエロ・カラーファ

オリヴィエロ・カラーファ

フィリッポ・リッピ。1489 - 1493年。
ローマ、サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会
「枢機卿オリヴィエロ・カラーファを伴う受胎告知」
(Annunciazione con il cardinale Oliviero Carafa)の一部。


※ クリックすると全体の画像が見られます。


オリヴィエロ・カラーファ

チェーザレ・ダ・セスト。1510年頃。
ナポリ、国立カポディモンテ博物館。
「祈るオリヴィエロ・カラーファの前に現れた悲しみのキリスト」
(Cristo doloroso che appare a Oliviero Carafa in preghiera)の一部。


※ クリックすると全体の画像が見られます。


ジョヴァンノッツァ・カッタネイ

ヴァノッツァの肖像。

インノチェンツォ・ディ・ピエトロ(Innocenzo di Pietro Francucci da Imola )。
ローマ、ボルゲーゼ美術館


ミゲル・ダ・コレッラ

ドン・ミケロットの肖像

作者不明。
ローマ、個人所蔵。
ミゲル、ホアン・ボルジア(サヴィオ・ホアン)枢機卿(もしくはペドロ・ルイス・ボルジア枢機卿)、チェーザレ、マキァヴェッリの描かれている絵の一部。


プロスペロ・コロンナ

プロスペロ・コロンナの肖像

オリジナルはパオロ・ジョーヴィオの肖像画コレクションで、1552年のジョーヴィオの死後散逸してしまった。

これは1552年クリストファーノ・デッラルティッシモがコジモ1世メディチのために模写したもの。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館。


プロスペロ・コロンナの肖像

オリジナルはパオロ・ジョーヴィオの肖像画コレクションで、1552年のジョーヴィオの死後散逸してしまった。
これはクレスピ・アントニオ・マリアのものとされる模写。
ミラノ、アンブロジアーナ絵画館。



クリストーバル・コロン(クリストファー・コロンブス)

Cristobal Colon

セバスティアーノ・デル・ピオンボ。1519年。
ニューヨーク、メトロポリタン美術館。




フランチェスコ2世・ゴンザーガ

Ritratto di Francesco II Gonzaga

作者不明。15世紀。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館。


madonna della vittoria

アンドレア・マンテーニャ。「勝利の聖母(madonna della vittoria)」の一部。1496年。
パリ、ルーブル美術館。

※ クリックすると全体絵が見られます。




サ行

アントニオ・ダ・モンテ・サン・サヴィーノ

→ アントニオ・マリア・チョッキ・デル・モンテ


ジローラモ・サヴォナローラ

サヴォナローラの肖像

フラ・バルトロメオ。
フィレンツェ、サン・マルコ美術館、2階、サヴォナローラの僧房。


ラファエロ・サンティ

ラファエロ自画像

ラファエロ・サンティ。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館、第26室。
「自画像」。




シャルル8世(フランス王)

Charles VIII

フランスの宮廷画家であったジャン・ブルディション(Jean Bourdichon)の模写、と思われる。
所蔵場所不明。


Charles VIII

クリストファノ・ダルッティッシモ。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館。


アスカーニオ・スフォルツァ

SFORZA ASCANIO

作者不明。18世紀。
ボローニャ、ボローニャ大学画廊。


アスカーニオ・スフォルツァ

作者不明、所蔵場所不明。


カテリーナ・スフォルツァ

Ritratto di Catherina Sforza

ロレンツォ・ディ・クレディ。
フォルリ、サン・ドメニコ美術館、第4室。
「婦人像」


ルドヴィーコ・スフォルツァ

イル・モーロの肖像

作者不明。1494年 - 1495年頃。
ミラノ、ブレラ絵画館、第15室。
スフォルツァ家の祭壇画」の一部。
ルドヴィーコの向かい側には、妻ベアトリーチェ・デステが描かれている。

※ クリックすると全体絵が見られます。


タ行


ナ行


ハ行

ジャンパオロ・バリオーニ

ジャンパオロ・バリオーニ

クリストファノ・デッラルティッシモ(Cristofano dell'Altissimo)。16世紀。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館。


アレッサンドロ・ファルネーゼ(パウルス3世)

Portrait of Cardinal Alessandro Farnese, future Pope Paul III.

ラファエロ・サンツィオ。16世紀。
ナポリ、国立カポディモンテ博物館。


Portrait of Paul III.

ティツィアーノ。1543年。
ナポリ、国立カポディモンテ博物館。


ジュリア・ファルネーゼ

ジュリア・ベッラの肖像

ラファエロ・サンティ。
ローマ、ボルゲーゼ美術館
「一角獣を抱く貴婦人」。
ジュリア・ファルネーゼの肖像という説がある。


ジュリア・ファルネーゼの肖像

ドメニコ・ザンピエーリ。1604年~1605年。
ローマ、ファルネーゼ宮。フレスコ画。
「処女と一角獣」(Fanciulla e l'unicorno)の一部。
ジュリア・ファルネーゼの肖像という説がある。


ジュリア・ファルネーゼの肖像

ルカ・ロンギ。16~17世紀。
ローマ、カステル・サンタンジェロ。
ジュリア・ファルネーゼの肖像という説がある。


ジュリア・ファルネーゼ?ヴァノッツァとう説もある。

ピントリッキオ。
ヴァティカン、ボルジアの間、第5室。
ジュリア・ファルネーゼがモデル、と言われる母子像。


pope Alexander VI before Madonna

ピエトロ・ファチェッティオ。16世紀。
破壊されたピントリッキオのフレスコ画のコピー。(アレクサンデル6世の寝室に描かれていたらしい。)
マドンナとして描かれたジュリア・ファルネーゼの前に跪く、教皇アレクサンデル6世。


フェルナンド2世(アラゴン王)

Ferdinand II di Aragona

作者不明。(ミケル・シトー(Michel Sittow)という説あり。)
15世紀末~16世紀初頭。
ウィーン、美術史美術館。


Ferdinand of Aragon

作者不明。1520年頃。
所蔵場所不明。


ミケランジェロ・ブォナロッティ

ミケランジェロの肖像

ヤコピーノ・デル・コンテ。
フィレンツェ、カーサ・ブオナロッティ、2階。


ミケランジェロ

ミケランジェロ・ブォナロッティ。
ヴァティカン、システィーナ礼拝堂。
「最後の審判」の一部。中央に描かれているキリストの右下、バルトロメイの持つ生皮は、ミケランジェロが自身の姿をモデルとして描いた自画像と言われている。


ジネーブラ・スフォルツァベンティヴォーリオ

Ritratto di Ginevra Bentivoglio.

エルコレ・デ・ロベルティ。1490年頃。
ワシントン、ナショナル・ギャラリー。


ジョヴァンニ・ベンティヴォーリオ

Ritratto di Giovanni II Bentivoglio.

エルコレ・デ・ロベルティ。1490年頃。
ワシントン、ナショナル・ギャラリー。


ピエトロ・ベンボ

Portrait of Cardinal Pietro Bembo

ティツィアーノ・ヴェチェッリオ。1540年。
ワシントン、ナショナル・ギャラリー。


アンヌ・ド・ボージュー

アンヌ・ド・ボージュー

ジャン・エイ。1498年頃。
フランス、ムーラン、ムーラン大聖堂。
三連になっている祭壇画の一部。




サンドロ・ボッティチェッリ

ボッティチェッリ自画像。

サンドロ・ボッティチェッリ。1475年から1476年頃。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館。
「東方三博士の礼拝」の一部。

銀行家組合の仲介人ガスパーレ・ラーミが、メディチ家に捧げるために注文した作品。右端に描かれた自画像。

※ クリックすると全体絵が見られます。




マ行

ニッコロ・マキァヴェッリ

マキャヴェッリの肖像

サンティ・ディ・ティート。
フィレンツェ、ヴェッキオ宮殿。


マキャヴェッリの肖像

作者不明。
イタリア、フィアーノ、フィアーノの城塞。
ミゲル、ホアン・ボルジア(サヴィオ・ホアン)枢機卿(もしくはペドロ・ルイス・ボルジア枢機卿)、チェーザレ、マキァヴェッリの描かれている絵の一部。


シジスモンド・パンドルフォ・マラテスタ

シジスモンド・マラテスタの肖像

ピエロ・デッラ・フランチェスカ。
パリ、ルーブル美術館。


シジスモンド・マラテスタの肖像

ピエロ・デッラ・フランチェスカ。
リミニ、マラテスティアーノ寺院。フレスコ画。

※ クリックすると全体絵が見られます。


パンドルフォ4世・マラテスタ

パンドルフォ・マラテスタの肖像。

ドメニコ・ギルランダイオ。1496年。
リミニ、市立美術館。
聖ビンチェンツォ・フェルレーリの祭壇画の一部。


ジュリアーノ・デ・メディチ

ジュリアーノ・デ・メディチの肖像。

サンドロ・ボッティチェッリ。1478年?
ワシントン、ナショナル・ギャラリー。

ロレンツォ・イル・マニフィーコの弟、ジュリアーノ。
パッツィ家の陰謀により暗殺された直後に描かれたもの、と言われる。


ジュリアーノ・メディチの肖像。

サンドロ・ボッティチェッリ。1475年から1476年頃。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館。
「東方三博士の礼拝」の一部。

銀行家組合の仲介人ガスパーレ・ラーミがメディチ家に捧げるために注文した作品。
東洋の3人の博士たちに扮した老コジモ、その長男ピエロ、次男ジョヴァンニ(絵が描かれた時、3人は全て故人)を始め、メディチ家と同家周辺の人物が描かれている。

※ クリックすると全体絵が見られます。




ジョヴァンニ・デ・メディチ

 → ラ行(レオ10世)


ピエロ・デ・メディチ

ピエロ・イル・ファトゥオの肖像。

ブロンズィーノ。1550年。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館、ヴァサーリの廊下。


ピエロ・イル・ファトゥオの肖像。

ドメニコ・ギルランダイオ。1490年。
ナポリ、国立図書館。


ピエロ・デ・メディチ、子ども時代の肖像。

ドメニコ・ギルランダイオ。
フィレンツェ、サンタ・トリニタ教会、サセッティ礼拝堂。
「聖フランチェスコの生涯」の一部。幼少時のピエロ。


ロレンツォ・デ・メディチ

イル・マニフィーコの肖像

ジョルジオ・ヴァザーリ。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館、第18室。


イル・マニフィーコの肖像

ギルランダイオ。
フィレンツェ、サンタ・トリニタ教会、サセッティ礼拝堂。
「聖フランチェスコの生涯」の一部。
(ジョヴァンニやピエロ、ジュリオなどの描かれているものと同じ絵画の一部。 → レオ10世)
左から2番目がロレンツォ。


イル・マニフィーコの肖像

アンドレア・デル・ヴェロッキオ。
ワシントン、ナショナル・ギャラリー。


ロレンツォ・デ・メディチ。

サンドロ・ボッティチェッリ。1475年から1476年頃。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館。
「東方三博士の礼拝」の一部。

銀行家組合の仲介人ガスパーレ・ラーミがメディチ家に捧げるために注文した作品。
東洋の3人の博士たちに扮した老コジモ、その長男ピエロ、次男ジョヴァンニ(絵が描かれた時、3人は全て故人)を始め、メディチ家と同家周辺の人物が描かれている。

※ クリックすると全体絵が見られます。




ウーゴ・デ・モンカーダ

ウーゴ・デ・モンカーダ

1791年。
マドリードで出版された「Retratos de Los Espanoles Ilustres」の銅版画。

※ クリックすると全体絵が見られます。




アントニオ・マリア・チョッキ・デル・モンテ

Ritratto del cardinale Antonio Ciocchi del Monte

(アントニオ・ダ・モンテ・サン・サヴィーノ)

セバスティアーノ・デル・ピオンボ(Sebastiano del Piombo)。1515年。
アイルランド、ダブリン、ナショナル・ギャラリー。

「枢機卿アントニオ・マリア・チョッキ・デル・モンテの肖像
(Ritratto del cardinale Antonio Maria Ciocchi del Monte)」。




バッティスタ・スフォルツァモンテフェルトロ

バッティスタ・スフォルツァの肖像

ピエロ・デッラ・フランチェスカ。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館、第7室。
「ウルビーノ公爵夫妻の肖像」(夫フェデリーコ・モンテフェルトロの肖像と対となっている。)


フェデリーコ・モンテフェルトロ

フェデリーコ・モンテフェルトロの肖像

ピエロ・デッラ・フランチェスカ。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館、第7室。
「ウルビーノ公爵夫妻の肖像」(妻バッティスタ・スフォルツァの肖像と対となっている。)


フェデリーコ・モンテフェルトロの肖像

ピエロ・デッラ・フランチェスカ。
ミラノ、ブレラ絵画館、第24室。
モンテフェルトロ家の祭壇」の一部。

※ クリックすると全体の画像が見られます。




ヤ行

ユリウス2世

ユリウス2世の肖像

ラファエロ・サンティ。
ロンドン、ナショナルギャラリー。
フィレンツェ、ウフィッツィ美術館、第26室にはレプリカがある。(こちらがオリジナル説もあったが、ロンドンにある方をオリジナルとする説が有力のよう。)


ユリウス2世の肖像

メロッツォ・ダ・フォルリ。
ヴァティカン、ヴァティカン美術館。
「シクストゥス4世と甥たち」の一部。


ユリウス2世の肖像

ラファエロ・サンティ。
ヴァティカン、ヴァティカン美術館。ラファエロの間第2室「ヘリオドロスの間」。
「ボルセーナの奇跡」の一部。


ラ行

ラファエロ

 → サ行(ラファエロ・サンティ)




クリストフォーロ・ランディーノ

ランディーノの肖像

ドメニコ・ギルランダイオ。
フィレンツェ、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会、トルナブオーニ家礼拝堂の壁画の一部。
左から2番目、背を向けてこちらを向いている人。

ちなみに、左から、
マルシリオ・フィチーノ、
クリストフォーロ・ランディーノ、
アンジェロ・ポリツィアーノ、
ジェンティエーレ・ベッキ。
フィレンツェ、プラトンアカデミーのメンバーであった人文主義者たち。


ラファエーレ・リアーリオ

ラファエーレ・リアーリオの肖像

メロッツォ・ダ・フォルリ。
ヴァティカン、ヴァティカン美術館。
「シクストゥス4世と甥たち」の一部。
左がラファエーレ。右はシクストゥス。
ちなみにこの絵のラファエーレの左にはジュリアーノ・デッラ・ローヴェレも描かれている。


ルイ12世

ルイ12世。

作者不明。16世紀。
所蔵場所不明。


Poetic Epistle of Anne of Brittany and Louis XII

ジャン・ブルディション。16世紀初頭。
フランス宮廷の写本挿絵画家ブルディションによる写本「アンヌ・ド・ブルターニュとルイ12世の詩的書簡」。
フランス王家の紋章であるユリの刺繍の王座にあるルイ12世が、書記官エクトール・デ・トロワに口述筆記させている。
使者がそれを届ける準備を整えて待っている。

所蔵場所不明。

※ クリックすると全体の画像が見られます。


レオ10世

レオ10世の肖像。

ラファエロ・サンティ。
フィレンツェ、、ウフィッツィ美術館、第26室。
中央がレオ10世。
左は従弟のジュリオ・デ・メディチ枢機卿(後の教皇クレメンス7世。)
右はルイジ・ディ・ロッシ枢機卿。
机上の写本は「ハミルトン聖書」。ヨハネの福音書の最初のページが開かれている。

※ クリックすると拡大します。


レオ10世らの肖像

ギルランダイオ。
フィレンツェ、サンタ・トリニタ教会、サセッティ礼拝堂。
「聖フランチェスコの生涯」の一部。
(ロレンツォ・デ・メディチの描かれているものと同じ絵画の一部。 → ロレンツォ・デ・メディチ

左から、
ジョヴァンニ・デ・メディチ(レオ10世)、
ピエロ・デ・メディチ(ジョヴァンニの兄)、
ポリツィアーノ(人文学者。メディチの家庭教師)、
ジュリオ・デ・メディチ(クレメンス7世)。

ジュリアーノ・デッラ・ローヴェレ

 → ヤ行(ユリウス2世)




フランチェスコ・マリア1世・デッラ・ローヴェレ

francesco maria della rovere

ジョルジョーネ。1502年頃。
ウィーン、美術史美術館所蔵。




ワ行




ボルジア家の肖像

→ ボルジア家の肖像







a:41116 t:2 y:2

powered by Quick Homepage Maker 4.74
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional